道路用資材

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社と共同で、リフモ製の規制標識材と眩光防止板を作成しました。

リフモ製規制標識材

従来のアルミ製標識は重く、軽量のポリカ製は衝撃に弱いなど、いずれも問題がありましたが、これらを解決し、さらに経済性も追求した新しい規制標識材です

 

NEXCO西日本グループ 技術商品のご紹介 2012年版

リフモ製眩光防止板

従来の樹脂製に比べて衝撃に強く、割れることがない(破片が飛散しない)ので二次災害がありません。

 

NEXCO西日本グループ 技術商品のご紹介 2014年版

リフモ製隙間板

橋梁ジョイント部の壁高欄からの音漏れを防ぐための隙間板。
構造上、片側しか固定できない箇所ですが、保持力が高く腐食することがないリフモは長期間の使用が可能です。